メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ドッグフードの添加物使用料の制限

昨今の健康志向から添加物を避ける人が増えました。
これはドッグフードにおいても同様の流れがあります。
もちろん、全ての添加物が悪いものではありません。
中には天然素材のものもあります。
そして、添加物を使用しなければ商品の品質を維持することが難しくなり、時間が経つと添加物不使用のものの方が危険な食べ物に変わってしまうこともあります。
そのため、防腐剤や酸化防止剤、保存料といった添加物を全く使用しないものではなく、これらを使用して品質保持をしたものの方が安全ということも言えるのです。
ですから、添加物を使っていないものを選ぶことだけが大切なのではなく、使用されている添加物の種類やその量を確認して選ぶことが大切なのです。

ドッグフードに用いられる添加物についてはペットフード安全法に基づいてきちんと使用できるものが決められています。
ただ、日本は外国に比べてペット文化が遅れており、この基準もアメリカやヨーロッパの方が厳しい基準で製品が作らています。
外国では、使用量も使用できる添加物も人間と同じ基準が設けられています。
しかし、日本では人間に使用が禁止されている添加物なのにドッグフードでの使用が認められていたり、人間よりも多い量の使用が認められているケースがあります。

ペットフード安全法に基づいて使用している添加物については明記することになっています。
ですから購入時に添加物にどのようなものがどのくらいの量を用いているのかを確認して購入しましょう。
制限量や人間に使用が禁止されている添加物を正確に覚えるのは難しいものです。
そこで、簡単に見分けられる方法として賞味期限、添加物の量、AAFCOの表示といったものが有効です。
賞味期限が長すぎるものは添加物で期限を延ばしている場合がありますから、あまりにも長いものは避けた方が良いのです。
また、使用されている添加物が多ければ原材料が粗悪品の可能性があります。
AAFCOはアメリカのペットフードの取り締まりをしている機関で、AAFCOが認定している商品は安全性が高いと言われています。
商品購入の際にどれを選べば良いかわからなくなった場合には上記のことも参考にして選んでみましょう。

トップに戻るトップに戻る