メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ドッグフードのAAFCO基準とは

日本はペット文化において外国に比べるとまだまだ遅れています。
外国に比べてペット同伴で出かけられる場所にも限りがありますし、ペットフードへの安全基準も外国の方が厳しいです。
日本にも一応、ペットフード構成取引協議会というものがあり、悪質なペットフードの取り締まりをしています。
しかし、この組織は国の管轄ではありませんし、取り締まっている内容も原材料や事業者、内容量の明記といった基本的内容のみです。
それに引き換え、アメリカではもっときちんと管理がされています。
まず、ペットフードの管理を連邦政府と州政府二つの管轄で管理が行われています。
そして、その規制の内容は人間の食品と同じ基準で規制がされています。
日本では、まだ人間への使用が認められていない添加物がペットフードへ用いられていたり、人間以上の量の使用が認められています。

アメリカでのペットフードの検査機関がAAFCOという機関です。
アアフコやアフコと呼ばれるこの機関は米国飼料検査官協会というもので、ペットフードの安全性を調べています。
きちんとライフステージに応じた栄養基準を設定しており、給与試験も行われています。
そのためAAFCOの基準を満たしていると安心安全なドッグフードと言えます。

ただし、注意すべきこともあります。
まずは、添加物については完全に安全と言えないことです。
あとはAAFCOの表記を悪用するメーカーがあることです。
「AAFCO(米国飼料検査官協会)の給与基準をクリア」という表記が正式なものです。
「AAFCO認定」や「AAFCOの基準を参考に製造」といった基準を満たしているかのような表記がされているものもありますからきちんと確認した上で購入しましょう。

そして、外国産フードでなくても国産フードでももちろん安全性の高いものはあります。
外国産のフードは正規輸入品でなければ、輸送されてくるときにきちんと温度管理されていなければ品質が劣化した状態で運ばれてくることもあります
自分で原材料や添加物、価格、賞味期限、様々な観点から納得できるドッグフードを探して購入するようにしましょう。

トップに戻るトップに戻る