メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

農薬検査公開のドッグフード

ペットブームの影響でたくさんのメーカーがドッグフードを販売するようになりました。
犬の健康を守るため熱心に研究している企業もありますが、中には利益の上がる業種と考えペット産業に参入してきた企業もあります。
このような企業は利益重視の仕事をしており、安全性が高いとは言えない粗悪なドッグフード作りをしていることがあります。
粗悪なドッグフードとはどのようなものでしょうか。

最近言われるものの一つに4Dミートを使用したものがあります。
4Dとは死んだ動物や、病気や障害、死にかけの動物の肉を使用しているものです。
他にも商品にはできないような腐敗している肉や野菜を用いているものもあります。
これらの肉や野菜は人間への食用加工ができないためにペットフードに加工がされるのです。
犬は嗅覚が優れているので、腐敗しているものであれば気づくのではないかと思う人も多いでしょう。
これらの食材は、加工の際にたくさんの添加物や香料で味や匂いを整えて製造されます。
そのため、犬は悪いものと気付くどころかむしろ良い匂いがすると食いつくのです。
他にも農薬が大量に使われた野菜を使用している例もあります。

このような添加物や農薬がたくさん使用されているものは避けて購入したいと思うのが一般的な考えです。
もちろん、すべての添加物や農薬が悪いものではありませんし、必要なものでもあります。
しかし過剰な量は健康を害する可能性もあります。
そのような時に役立つのが品質表示です。

ペットフード安全法ではドッグフードへ使用出来る農薬の量が決められていますし、自社製品の安全性の検査を指示いています。
ですから、きちんとその検査がされていること、その情報を公開しているものを選ぶことで、ドッグフードの安全性が高まるのです。
農薬検査の結果が公開されていること、そしてその情報が安全基準をきちんと遵守しているのかを確認した上で購入しましょう。
そして、ペットフード安全法では、まだ人間よりも多量の使用が認められてる農薬があるので、使用量が人間の基準以下であることも確認しましょう。

トップに戻るトップに戻る